手織り工房 menoは、2022年8月より宝塚市清荒神参道に実店舗を開設しました。手織り体験をしたい生徒さんも広く募集しています。教室の概要、料金などはこちらのページへ → 手織り教室のご案内  お問い合わせは こちらの連絡フォームから、もしくは、メール mukubkk@gmail.com  あるいは、電話 080-3988-5990までお願いします。

2017年9月27日水曜日

草木染めやりました。

告知せずにやってしまい申し訳ありませんでした。
次回からちゃんと告知しますね。
今回は先ずKさんのお庭で採れた藍の生葉を使い、乾燥させた物とレンジでチンした物を合わせて「藍の生葉染め」をしました。
藍の生葉を直接布に写してから染めに入ります。

きれいな緑色です。
これを干して酸化させると青色に変わります。
きれいなブルーになりました。
Kさんはビー玉を輪ゴムで留めて模様をつけます。
生葉は葉によって色が違うんですよね。不思議です。
Hさんのスカーフもきれいに染まりました。
シルクのスカーフはきれいに染まります。
Oさんのしぼり模様もきれいに出ています。
タコ糸で縛ったり、
割り箸で挟んだり、先が丸い洗濯バサミでとめたりして模様をつけます。
去年いただいた甘栗の皮です。一年以上冷蔵庫に入れたままにしていたものです。
1番手前がミョウバンでアルミ媒染したものでその隣が鉄媒染です。
媒染で色が全く変わるのも面白いです。
甘栗の皮の染め液に豆乳につけたガーゼの布をつけているところ。
串に刺したおでんみたいですね。
今回は我が家の庭の笹の葉でも染めてみました。
鉄媒染でやっとベージュ色です(手前から3番目)アルミ媒染はとても薄い緑色でした。
そして、午後からKさんと2人で紅花染めもやってみました。
紅花は先に黄色の染め液を十分出してから赤色に染めることができます。
この日は、一応黄色の染め液で染めてみました。
後日赤色染め庭の挑戦する予定です。
身近にある植物でやる草木染めは本当に楽しいです。
媒染も錆びた鉄くぎや庭の草木を燃して作ったり手作りでできるのも良いです。
次回は春に桜の枝で桜染めをしますね。
草木染めは気候によって植物の成長が変わるので早めに日にちを設定する事が出来ません。
急な告知になると思いますが、興味のある方は早めに申し出ていて下さいね。
事前に申し出ていただいている方を優先的に参加させていただきます。